ブログ
-
4.202018
大迫淳英さんが「風の大地美術館」へ
さわやかな初夏の風が心地よい季節となりました。4月18日にバイオリニストの大迫淳英さんが,ここ「風の大地美術館」を来館しました。大迫淳英さんのプロフィールについては,活躍中のバイオリニストですので,ホームページですぐにご覧になれますので省略します。
続きを読む -
3.302018
ウエダ清人個展「春の詩」始まる
桜が満開と同時に始まった「春の詩」ウエダ清人展。期日 2018年3月30日(金)~4月29日(日)寒い冬が終わり,あたたかな春風がふく風頭山。桜の花に春の息吹を感じるようになりました。今回,「春の詩」をテーマに,作品を展示しています。
続きを読む -
3.242018
風頭公園の桜も満開「桜まつり」
今年は,冬の寒さが厳しかったせいか,風頭公園の桜が春を待ちわびたように,一斉に開花しました。昨日23日からここ風頭公園の「桜まつり」が始まりました。5時の点灯式で公園のぼんぼりに一斉に灯りがつき,この日は5時30分から瓊浦高校の生徒さんによるエイサーの披露がありました。
続きを読む -
3.122018
子どもたちが「クリーンアップポスター作り」
風頭公園の桜のつぼみも,一日ごとに膨らみ,開花の時を待ちわびているようです。いいよいよ春の到来ですね。久しぶりの投稿となりました。昨日11日,当美術館に伊良林平地区のかわいい子どもたちが10名集まり,町の「クリーンアップポスター作り」をしました。
続きを読む -
-
2.102018
ウエダ清人展「歴史を歩く」始まる
1月の版画展には,多くの方々に来館していただきありがとうございました。版画展も無事終了し,2月9日からはウエダ清人展「歴史を歩く」がスタートしました。館主ウエダ清人がこの展覧会に向けての思いを載せています。読んでいただければ嬉しく思います。
続きを読む -
1.292018
多彩な表現活動に挑んだ石井一俊
石井氏は,生前平面的な絵画から,半立体的な創造性豊かな表現等多彩な制作をしました。職業画家石井は,一寸の時間を有効に活用し,長崎の街並み風景,諫早の干潟及び抽象作品へと表現の幅を広げました。また,短期間に集中し創り上げた一連の木版画があります。
続きを読む -
1.192018
飛山桂氏が風の大地美術館に来られました
今日は、風の大地美術館に懐かしいお客様が来られました。作曲家でフルーティストとして活躍中の飛山桂氏です。飛山氏は、12歳からフルートを始め、40歳を機に作曲活動を開始,2009年にみずほ銀行グループを定年退職後,プロとして活躍されているアーチストです。
続きを読む -
-
1.62018
新春企画 版画の世界~長崎出身の版画家展~始まる
1月5日から「風の大地美術館」も今年の展覧会をスタートしました。今回新春企画として,「版画の世界~長崎出身の版画家展~を開催しています。長崎でかつて活躍した版画家や,現在活躍中の版画家の作品を集め,展示ししています。
続きを読む