未分類

  1. 伊良林平自治会「子どもクリーンキャンペーン」

    6月2日(日)伊良林平自治会(木森俊也会長)の廃品回収の後,自治会主催で,「子どもクリーンキャンペーン」が行われました。3月に平地区の子供たちが「風の大地美術館」でウエダ清人の指導の下,町内をきれいにするためにクリーンポスターを描きました。

    続きを読む
  2. 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録1周年記念展

    風頭公園のあじさいがきれいな季節になりました。6月から始まる展覧会についてお知らせします。世界文化遺産登録から一周年を記念し,12の構成資産の集落や歴史に焦点を当て表現した作品を展示しています。

    続きを読む
  3. 次回展覧会と臨時休館のお知らせと

    初夏のさわやかな季節5月(今年はちょっと暑すぎるようですが)も残りわずかになりました。5月25日(土)は都合により臨時休館とさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

    続きを読む
  4. 「西へ」

    ウエダが初めて海外旅行したのは,35歳の夏でした。スペインを一か月あまり一人旅しました。旅の大きな目的は,ゴヤの生誕地スペインのサラゴサという土地を目指すことでした。

    続きを読む
  5. 見つけよう!風頭公園のハートストーン

    「風の大地美術館」のホームページを見てくださる皆様,お久しぶりです。

    続きを読む
  6. 「時の旅人」シリーズ2~月の旅人~

    月に遊ぶ旅人を、心象豊かに表現した作品は,今回の作品展の中でも,多くの来館者がじっくり楽しめる作品となっています。ウエダは,目に見える風景を再現するのではなく,自分の心に浮かぶ様々な思いを,独自のスタイルで詩を描くように表現しています。

    続きを読む
  7. ウエダ清人て「時の旅人」シリーズ始まる

    風頭公園の桜も満開となり,連日多くの人々が訪れ,一年で一番賑やかな季節です。「風の大地美術館」にも花見に訪れた方々が来館してくださり賑わいました。さて4月から新しい展覧会が始まっています。今回のテーマは「時の旅人」シリーズです。この展覧会に寄せての思いを紹介させていただきます。

    続きを読む
  8. 風頭公園桜まつりが始まりました

    ここ数日花冷えのような肌寒い気温になり,桜のつぼみも開花をすこし足踏みしているようです。そんな中「風の大美術館」の近くの風頭公園では22日に桜まつりの点灯式が行われ,瓊浦高等学校の生徒によるエイサーの若さあふれる舞踊が披露されました。

    続きを読む
  9. 「町をきれいに」ポスターづくり

    こんにちは。随分春らしく暖かくなってきました。お元気ですか?「風の大地美術館」では,3月10日の日曜日,伊良林平自治会主催で、地域の子供たち10名と保護者の方々が集まり,「町をきれいに」するためにポスター作りをしました。

    続きを読む
  10. 「壱岐島の魅力~辰ノ島~」

    壱岐本島の勝本港から遊覧船で約15分のところにある辰ノ島,海水浴場と鬼の足跡の大きな足跡があるこの島は,美しい景観をもつ島で水の透明度が素晴らしいことでも観光地として有名です。ウニやサザエなどが船上見え,多くの観光客を喜ばせています。

    続きを読む
ページ上部へ戻る

Copyrighted Image