- Home
- ブログ
未分類
-
11.22018
情感と重厚の色彩画家 大坪満展 始まる
お元気ですか?朝夕はすっかり冷え込むようになってきました。しかし毎日いいお天気が続き,澄み渡る青空も美しく気持ちのいいさわやかな日が続いています。さて「風の大地美術館」では,11月から新たな展覧会「情感と重厚の色彩画家 大坪満展」が開催されます。
続きを読む -
-
9.252018
「西日本豪雨」の義援金として寄付しました
9月も最後の週となり,暑さもすっかり和らぎ,さわやかな気候になりました。ここ風頭山に吹く風も、すっかり秋です。龍馬像から見る長崎港の景色も夏に比べ美しいように思います。ここ「風の大地美術館」では、ウエダ清人の作品のいくつかを,絵葉書に作って1枚100円で販売しています。
続きを読む -
9.82018
9月,10月企画「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」
9月に入り,これまでの暑さが嘘のように涼しくなり,めっきり秋らしくなりました。さて,「風の大地美術館」では,9月・10月の企画として,「潜伏キリシタンの歴史を訪ねて」の総集編として,これまでにまだ展示していなかった,あまり知られていない小さな教会を展示しています。
続きを読む -
-
-
8.282018
西日本新聞に掲載されました
8月17日より,今開催中の「潜伏キリシタンの歴史を訪ねて」の作品が、長崎新聞に掲載されました。「祈りの場を訪ねて~ウエダ清人の世界~」というテーマで8回連続で掲載されました。
続きを読む -
8.142018
平戸・天草地方の教会
今回紹介するのは,天草地方の「大江教会」です。この大江教会は、キリスト教解禁後、天草地方で最も早く造られた教会で、現在の建物は昭和8年天草への殿堂に生涯をささげたフランス人宣教師ガルニエ神父が地元信者と協力して建立しました。丘の上に立つロマネスク式の美しい教会です。
続きを読む -
8.42018
8月の展覧会「平戸と天草地方の教会」
厳しい暑さが続いていますが、皆様お元気でしょうか。7月後半から8月前半にかけて,「風の大地美術館」や市内の学童クラブ,幼稚園等で,館主ウエダ清人講師の元,夏休みの絵画教室や工作教室を行い,忙しい毎日を過ごしています。
続きを読む -
7.162018
「宮原カトリック教会(五島市)」を訪ねて
暑中お見舞い申し上げます。連日の猛暑,皆様お元気でお過ごしでしょうか。ここ「風の大地美術館」へも、この猛暑の中,観光で長崎を旅している方々が訪れてくださっています。ありがとうございます。さて7月6日から始まった「潜伏キリシタンの歴史を訪ねて」ウエダ清人絵画展です。
続きを読む