- Home
- ブログ
の記事一覧
-
12.72018
「ほっとな仲間たち作品展」~山口亮~
今回紹介するのは,山口亮さんの作品「わたげのたんぽぽとんだ」です。山口亮さんは,布地にアクリル絵の具を使い,身近なものを個性的な線と造形性豊かな色により表現しています。また見る人に物語性を感じさせる夢あふれる絵画を制作しています。どうぞご覧ください。
続きを読む -
12.32018
ほっとな仲間たち作品展
2番目に紹介するのは、堀僚太郎さん制作「マイ・ワールド」です。堀僚太郎さんは,細かなビーズを駆使した配列と,優れた色彩感覚との組み合わせより,美しい平面作品を作り上げています。一粒のビーズから広がるアート作品は他に類がありません。
続きを読む -
12.12018
「ほっとな仲間たち作品展」スタートしました
今日から12月,今年もいよいよ最後の月になりました。師走にしては,暖かな日が続いています。皆さんお元気ですか?12月1日「ほっとな仲間たち作品展」スタートです。作品展によせて,館主ウエダ清人が書いた文章の一部と,3人の作品を順次ブログで紹介していきます。
続きを読む -
11.232018
今年も山茶花の季節です
11月も終わりに近づき、秋から冬へと季節は変わりつつあります。大坪満展も盛況のうちに最終日を迎えようとしています。会期中には,大坪さんを慕う多くの方々に来館していただき,大坪氏の作品を鑑賞しながら,在りし日の大坪氏を語ることができました。
続きを読む -
-
-
11.92018
情感豊かな作品「鳩」
画家大坪満の作品テーマの一つである「鳩」。人物に限らず,野に咲く花や鳥の表現においても,対象物への深い愛が伝わってきます。この「鳩」の作品は,ハトを単に描写するのではなく,ハトの家族愛を私たちに感じさせています。他にも「少年と鳩」「少女と鳩」など様々あります。
続きを読む -
11.22018
情感と重厚の色彩画家 大坪満展 始まる
お元気ですか?朝夕はすっかり冷え込むようになってきました。しかし毎日いいお天気が続き,澄み渡る青空も美しく気持ちのいいさわやかな日が続いています。さて「風の大地美術館」では,11月から新たな展覧会「情感と重厚の色彩画家 大坪満展」が開催されます。
続きを読む -
-
9.252018
「西日本豪雨」の義援金として寄付しました
9月も最後の週となり,暑さもすっかり和らぎ,さわやかな気候になりました。ここ風頭山に吹く風も、すっかり秋です。龍馬像から見る長崎港の景色も夏に比べ美しいように思います。ここ「風の大地美術館」では、ウエダ清人の作品のいくつかを,絵葉書に作って1枚100円で販売しています。
続きを読む