ブログ
8.142018
平戸・天草地方の教会
今回紹介するのは,天草地方の「大江教会」です。
この大江教会は、キリスト教解禁後、天草地方で最も早く造られた教会で、現在の建物は
昭和8年天草への殿堂に生涯をささげたフランス人宣教師ガルニエ神父が地元信者と協力して
建立しました。丘の上に立つロマネスク式の美しい教会です。
ここを訪れた時には,教会の周りにきれいな花がたくさん咲いており,信者の皆さんが,いつも
丁寧にお世話をされているのが分かりました。きっとこの暑い夏でも、水を絶やさずっきれいな花が
教会を取り巻いているのだろうと想像できます。天草に行く機会があれば、崎津地区の帰りにでも
訪れてみてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。