の記事一覧
-
4.202025
春の詩 ~ウエダ清人展~ 開催中
形と色の競演・・・山口保子展も盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。さて4月後半からは、「春の詩 ~ウエダ清人展~」を開催しています。明るい陽射し、あたたかな風 春は本当に私たちの心をワクワクさせてくれます。
続きを読む -
4.132025
花いかだ 山口保子展より
山口保子氏の作品は、心象的で造形性の深い作風が多く見られます。今回の作品名は「花いかだ」です。この作品は、水に浮かぶ桜の花の美しさを、模様として見事に表現した作品といえます。今回の作品展のテーマである「万華興~形と色の競演~」にふさわしい作品と感じます。
続きを読む -
4.32025
万華興 形と色の競演 ~山口保子作品展~
4月4日(金)~15日(火)山口保子氏の作品は、形と色の組合せが重要な要素です。そこに惹かれた「興味」が言動力となり制作しています。華模様的色彩を「万華鏡」にたとえ、テーマを「万華興」としています。風の大地美術館が一度に春になったような明るい展示になっています。
続きを読む -
2.72025
「長崎県の島々の魅力~ウエダ清人展~」
「長崎県の島々の魅力~ウエダ清人展~」2025年2月7日(金)~3月30日(日)長崎県には数多くの島があり、それぞれに魅力的な文化遺産が存在しています。ウエダは実際に島を歩きその島の魅力を描いています。
続きを読む -
12.292024
今年もお世話になりました
今年は、元旦の「能登半島地震」をはじめ多くの災害や、また海外では終わりの見えない戦争など大変なことがたくさんあった一年でした。3月には「能登半島地震チャリティー絵画展」を開催し、多くの画家の皆様に出品していただきました。
続きを読む -
-
11.32024
三線ライブ中止のお知らせ
11月3日に予定していました「三線ライブ~霜月ぬ唄あしび~」は、昨日の豪雨による交通機関の乱れから鳥取在住の演奏者幡氏が、長崎に来ることができなくなり中止となりました。本当に残念ですがホームページにてお知らせさせていただきます。
続きを読む -
10.262024
開館7周年記念企画「霜月ぬ唄あしび」(沖縄三線)
早いもので11月3日に、皆様に支えられながら「風の大地美術館」が開館して7周年を迎えます。いつも応援していただきありがとうございます。今回開館7周年記念企画として沖縄三線のライブを行います。演奏者は幡 俊弥氏です。
続きを読む -
10.62024
「大地の詩シリーズ」
厳しかった暑さもやっと終わり、すがすがしい秋の季節になりました。10月からウエダの主たるテーマの一つである「大地シリーズ」を久しぶりに展示しています。ウエダは若い頃の東京時代に、発掘調査に携わっていました。
続きを読む -
8.42024
「ながさき8・9平和展」と休館のお知らせ
「ながさき8・9平和展」が8月7日~11日まで長崎県美術館県民ギャラリーで開催されます。本美術展は、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を願う文化活動として開催しています。本展は1980年(昭和55年)長崎の一画材店、及び美術文化愛好家たちにより、第一回展を開催しました。
続きを読む