未分類

  1. 「長崎市内の教会を描く~ウエダ清人展~」

    この教会は、飽の浦地区の斜面地に建つ教会です。この教会は、1919年(大正8年)に建立されました。現在の教会は1959年(昭和34年)に建て替えられています。山と海に挟まれた高台にある教会は建てられて約106年、信者たちに支えられながら、ずっとこの地に根を下ろし、長崎港を見下ろしています。

    続きを読む
  2. 岩永勉展  「時の扉」

    この作品は、まず構成のすばらしさがあります。円と直線を巧みに構成し、画面に静かに誘い込むような効果を出しています。色彩はダークな直線の画面の中に、鮮やかな薄紫の色彩が表れ、円で構成された色彩は極めて繊細で、時計のようでもあります。時の扉が開かれその中に入り込んでいくような作品です。

    続きを読む
  3. 時の記憶 岩永 勉展

    10月3日(金)~21日(火)長崎在住の画家、岩永 勉氏は、一貫して自己の制作のスタイルを追い求め、制作し続けています。勉氏は、ベニヤ板材を使い、切り取ったり、貼り付けたりしたものに、彫刻刀で彫り込んだりしながら、彼独自の基底材を作り出しています。

    続きを読む
  4. 「長崎の教会 ウエダ清人展」甲十三番館

    朝夕はずいぶん涼しくなり、やっと秋の訪れを感じられるようになってきました。ホームページもずいぶんのご無沙汰でした。展覧会のお知らせです。

    続きを読む
  5. 休館のお知らせ

    暑中お見舞い申し上げます。厳しい暑さの毎日ですが、お元気ですか。「風の大地美術館」は、ウエダ清人が、「ながさき8・9平和展」「子供工作教室」等で美術館に不在のため、下記の期間休館にさせていただきます。また涼しくなりましたら、ご来館をお待ちしています。

    続きを読む
  6. Marine Blue  ~ 海の詩~ ウエダ清人展

    厚さが厳しくうっとうしい季節です。皆さんお元気ですか。今回は「Marine Blue~海の詩~ウエダ清人展」開催のお知らせです。ウエダは、生まれ育った五島の海や、数年生活した壱岐の海など、海をテーマにした作品を多く描いてきました。

    続きを読む
  7. 休館のお知らせ 5月29日~6月2日

    看守の都合により 5月28日~6月2日まで 臨時休館させていただきます。

    続きを読む
  8.  春の詩 ~ウエダ清人展~ 開催中

    形と色の競演・・・山口保子展も盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。さて4月後半からは、「春の詩 ~ウエダ清人展~」を開催しています。明るい陽射し、あたたかな風 春は本当に私たちの心をワクワクさせてくれます。

    続きを読む
  9. 花いかだ 山口保子展より

    山口保子氏の作品は、心象的で造形性の深い作風が多く見られます。今回の作品名は「花いかだ」です。この作品は、水に浮かぶ桜の花の美しさを、模様として見事に表現した作品といえます。今回の作品展のテーマである「万華興~形と色の競演~」にふさわしい作品と感じます。

    続きを読む
ページ上部へ戻る

Copyrighted Image